
《鷹峯とうがらしのピクルス》の和風グリーンカレー
- メイン
鷹峯トウガラシは辛みがなく、肉厚で美味しい唐辛子です。和風のかつおぶしが加わることで、ココナッツ味が苦手な方でも食べやすいように工夫しました。
材料<2人分>
- 鷹峯とうがらしのピクルス…1/2瓶
- 鶏もも肉…150g
- 水煮タケノコ…50g
- バジル(生)…4~6枚程度
- ナス(あれば水なす)…1本
- グリーンカレーペースト(缶詰など)…25g
- ココナッツミルク(缶詰めなど)…400ml
- ナンプラー…大さじ1
- 砂糖…大さじ1/2
- 花かつお…適宜(小袋1個程度)
- ご飯…2杯分
-
このレシピに使用した商品
「京都・桂高校コラボ 鷹峯とうがらしのピクルス」
鷹峯とうがらしを、山椒がピリリときいた和風ピクルスにしました。湯浅じょうゆで味付けし、肉厚で甘さのなかに、ほろ苦さがグッド。小さめにカットして箸休めやお酒のあてにするとオススメです。どんなお酒にもあいます!
作り方
鷹峯トウガラシのピクルスは斜めに薄切りにし、鶏肉は一口大に、タケノコは千切りに切る。
なすはヘタをカットして、縦半分に切ってから一口大に切り、薄い塩水につけてアク抜きし、水気をきっておく。
サラダ油(分量外)をひいた鍋を熱して鶏肉を炒め、色が変わったら、なす、タケノコ、鷹峯トウガラシを加えて中火で炒め、全体に火が通ったら、いったん鍋から取り出す。
空いた鍋にグリーンカレーペーストを入れ、弱火で約1分炒める。香りが出たら、ココナッツミルクを加え、混ぜながら熱し、ナンプラー、砂糖、花かつおを加え、③を戻し入れ、弱火で5分ほど煮込む。
ご飯と共に器に盛り、上にバジルの葉を飾る。

