
《焼き難波ねぎのとろけるピクルス(中華風)》のパジョン
- 九条ねぎ・難波ねぎ
- 洋食/エスニック
パジョンとは韓国風のお好み焼きのこと。
パ(ネギ)+ジョン(焼き)で、つまりネギ焼きという意味だそうです。
今回使用のピクルスには、たくさんのスパイスが入っており、食べずに捨てるのはもったいない!ので、
生地と付けダレにもたっぷり入れて味わってくださいね。
材料<2人分>
- 焼き難波ねぎのとろけるピクルス(中華風)…1瓶
- あさり(冷凍)…100g
- 糸唐辛子…適宜
- 生地/卵…1個
- 生地/薄力粉…100g
- 生地/水...150㏄
- たれ/しょうゆ、酢…各大さじ1/2
作り方
焼き難波ねぎのとろけるピクルスは中身とピクルス液を別々に分け、ねぎを半分の長さに切っておく。
冷凍あさりは解凍しておく。
たれを作る。しょうゆと酢にピクルス液小さじ1を加えて合せておく。
ボウルに生地の材料と、1で取り分けしたピクルス液大さじ1程度入れてダマがないようよく混ぜる。
フライパンにごま油を入れて中火で熱し、3の半分の量を流し込む。難波ねぎとあさりを半量ずつバランスよく散らし、さらに糸唐辛子も全体に散らす。
焼き目がついたらひっくり返し、1〜2分フライ返しで軽く押さえながら焼く。まな板に一旦移し、食べやすい大きさに切って盛り付ければ完成。
あさりは水煮缶を使用してもOK! その際は汁も生地に少し加えると一層美味しくなります。

