
《ふきのピクルス》の押し寿司
- アンバサダー様レシピ
 - ピクルスを使った美味しいレシピ
 - レシピ
 - 和食
 - 春野菜
 
いずみピクルスの公式Instagramでアンバサダーをつとめていただいた、akaibarasuteki様の投稿レシピです。
材料<2人分>
- 12×14センチの流し箱
 - 酢飯…500g
 - ふきのピクルス…1/3瓶程度
 - 炒り卵…1個分
 - 砂糖…小さじ1
 - 塩…少々
 - カニカマ…4本
 - みょうが…1本(酢漬けしてみじん切り)
 - 大葉…5枚
 - いくら…お好きなだけ
 - 
				
				
このレシピに使用した商品

「おだし香るふきピクルス」
大阪成蹊大学とのコラボ商品。泉州産のふきを使用。鰹だしをきかせることで酸味を抑えたまろやかな風味のピクルス。アクセントに桜の花を入れてオシャレに。 
作り方
酢飯200gにいりごま大さじ1を、100gにみょうがを混ぜる。
型にラップを敷き、何も入っていない残りの酢飯を入れる。ラップをかぶせ中敷で押さえる。
炒り卵を作る。和孫を割り入れ、砂糖、塩を加え、細か目になるよう炒める。
大葉を②に敷き詰める みょうが酢飯、ごま酢飯の順に入れて②と同じく押さえる。
酢飯の上にふきのピクルス、炒り卵、カニカマを乗せて再び中敷で押さえる。切り分けていくらを乗せる。
akaibarasuteki様のコメント…今日はとても珍しいふき(泉州産}のピクルスを使って押し寿司を作りました。鰹だしがきいた酸味がまろやでとても優しいお味!そのまま具材として使えるので押し寿司も簡単😍


	



















					
					
